ホーム > Q&A
《ムービーアイテムについて》 | |
Q | ムービーやペーパーアイテムはいつまでに申し込めばいいですか? |
A | 制作に1ヶ月半~2ヶ月の制作期間をいただいております。 急ぎの制作も承っておりますが、一度ショールームまでご相談ください。 |
Q | ムービーアイテムに動画を使用することはできますか? |
A | 可能です。小さい頃の動画や音声なども映像に組み込むことができます。 一部オプション扱いになるアイテムもございますので、お問合せくださいませ。 |
Q | ヒストリームービーは写真を何枚使用できますか? |
A | 最大100枚までご使用いただけます。オプションで1枚単位で増やすことも可能です。 |
Q | ムービーアイテムで好きな音楽は使えますか? |
A | ネスパDDでは、ISUM(一般社団法人音楽特定利用促進機構)に加盟しております。 こちらの楽曲一覧よりお好きな音楽をお選びいただけます。 (https://isum.or.jp/musiclist/?from=header) |
Q | ISUMにない曲を使いたいのですが、使えますか? |
A | 楽曲にもよりますが、ISUMに楽曲リクエストをすることで楽曲一覧に登録される可能性もございます。 申請が下りるタイミングは楽曲によって異なりますので、各自確認をお願いしております。 ISUMの楽曲一覧に記載がある楽曲以外を使用したい場合は一度お問い合わせくださいませ。 |
Q | 式場から上映チェックが1ヶ月前と言われました。どうしたらいいですか? |
A | ネスパDDでは、映像アイテムをご依頼いただいた全てのお客様に、上映確認用のDVDをお渡ししております。 完成品と同じ作り方をしておりますので、そちらを上映チェックにてご確認いただきますよう式場様にお伝えくださいませ。 完成品はご披露宴1週間前のご納品を基本としておりますが、お早めの納品をご希望の際はお申込前にご相談いただけましたら、ご希望に応じてご案内させていただきます。 |
Q | 余興用ムービーは作れますか? |
A | はい、承っております。余興用のムービーはお客様によってご希望が全く異なるため、
内容をお伺いした上でどのアイテムを使用していただくかをご案内させていただいております。 ご予算も含めてご案内させていただきますので、お早めにショールームまでご相談くださいませ。 |
《ペーパーアイテムについて》 | |
Q | ペーパーアイテムのサンプルはもらえますか? |
A | 資料請求をいただくと、ヒストリーブックのサンプルを1つお送りしています。 オーダーメイドデザインという特性上、デザインの幅が非常に広いため、「サンプル」としてお作りしているものは1デザインのみになります。ご了承くださいませ。 |
Q | 紙質は変更できますか? |
A | 可能です。和紙からクラフト紙、パール紙などご用意しておりますので詳細はお問い合わせください。 |
Q | 紙の持ち込みは出来ますか? |
A | 大変申し訳ございませんが、紙のお持ち込みはお断りさせていただいております。 |
Q | 円形や正方形等のペーパーアイテムは作れますか? |
A | 弊社ではペーパーアイテムの形は予め決まったサイズになります。 正方形・丸型などの変形はお作りしておりません。ご了承くださいませ。 |
Q | 席次などはいつまで変更が可能ですか? |
A | お式の1週間前あたりまで承ります。 |
Q | ペーパーアイテムの部数はいつまでに決めれば良いですか? |
A | お申込時にある程度の部数を決めていただいておりますが、 席次の変更と同じくお式の約1週間前までにお伝えいただければ、1部単位での追加が可能です。 |
Q | ペーパーアイテムは何部から注文できますか?また、1部単位で注文できますか? |
A | ペーパーアイテムの最低注文部数は30部です。 30部以上から1部単位でのお申込が可能となります。 |
Q | 挨拶文のフォントや文章の内容は変えられますか? |
A | はい、フルオーダータイプでしたら可能です。 パターンメイドデザインの招待状は、4種類のフォントとご挨拶文からお選びいただいております。 フルオーダータイプですと、フォント・ご挨拶文の変更はもちろん 挨拶文をおふたりが書いていただいた手書きのものを使わせていただくことも可能です。 |
Q | ヒストリーブックのページ数は増やせますか? |
A | 可能です。 基本のページ数は表紙・裏表紙含め8ページになりますが、オプションで12ページにすることも可能です。 ご希望の際は一度ショールームまでご相談くださいませ。 |
Q | 席次なしのペーパーアイテムは作れますか? |
A | もちろん可能です。ネスパDDのヒストリーブックは、席次を必須としておりません。 席次を入れずにプロフィールブックとしてご利用いただいている方もたくさんいらっしゃいます。 |
Q | 作成したアイテムのデザインデータはもらえますか? |
A | 大変申し訳ございませんが、データでのご納品はお断りさせていただいております。 |
Q | 招待状は何がセットになっていますか? |
A | 本状(二つ折り)、返信はがき、封筒、封かん用のシールがセットになっております。 オプションで付箋もご用意しております。 |
《制作工程について》 | |
Q | アイテムの申し込みはいつまでにすればいいですか? |
A | パターンメイドデザインの招待状のみ、3週間でお作りいただけますがオーダーメイドデザインの制作には1ヶ月半~2ヶ月の制作期間をいただいております。急ぎの制作をご希望の際は一度ショールームまでご相談ください。 「招待状からしっかり考えて決めていきたい」という方には6ヶ月前のご相談をおすすめしております。 |
Q | 制作の申込みはホームページから出来ますか? |
A | 弊社のアイテムの特性上、お申込はメールまたは店頭にて承っております。 まずはショールームへお電話くださいませ。 資料をご請求いただいたお客様へはメールもお送りしておりますので、資料請求後はメールでのご質問も承っております。 |
Q | 店舗に行かないと作れませんか? |
A | ご来店せずにお作りすることも可能です。 メールやお電話はもちろんSkype(テレビ電話)などでご案内させていただきます。 店舗にご来店された際は、1組に1名のスタッフが付かせていただき、おふたりのご要望をお伺いしながら、アイテムや演出のご提案をしております。 " ゲストに楽しんで欲しい " " 感動してもらいたい " " それぞれへの想いをしっかり伝えたい " といったふわっとしたイメージや内容でも、「明確なテーマが既に決まっている」という場合でも何でも大丈夫です。 ご要望を元に、映像とペーパーアイテムで何が出来るかを一緒に考えさせていただいております。 サンプルとしてお送りできない、実際にご結婚式で使われたアイテムも店頭では多数ご覧いただけますので「まだどうしたいか分からない」という方もイメージを広げるきっかけになるかと思います。 ご来店をご希望の際はホームページよりご予約くださいませ。 |
Q | 打ち合わせは何回ありますか? |
A | 回数は特に決まっておりません。 既にイメージが明確なお客様は、ご来店せずにお作りいただくこともございますし、「色々とサンプル見ながら考えたい」「相談しながら決めていきたい」という場合は、お申込後に何度かお打ち合わせをし、アイディア集めをされるということもございます。 事前予約さえいただければ、お席だけお貸しし、自由にショールームのアイテムをご覧いただくことも可能です。 ご利用自体にはご料金をいただきませんので、ご要望に合わせて進めさせていただきます。 |
Q | 写真はどのように提出したらいいですか? |
A | 専用のサイトよりデータをアップロードしてご提出いただいております。 もちろんプリントした写真もご使用可能ですので、プリントしたお写真を使用したい場合は、そのままお送りください。 1枚1枚取り込みから汚れや色褪せ等の補正まで行ない、使用いたします。 |
Q | 写真などは返却してもらえますか? |
A | アイテムの納品時または数日後にご返却させていただきます。早めの返却をご希望の場合はご相談ください。 |
Q | 出来上がったデザインや文章の修正は出来ますか? |
A | もちろん可能です。お式の前に一度、校正見本やチェックムービーをお送りしておりますので、
修正のご希望はそのタイミングでご指示いただいております。 (修正は出来る限り1度にまとめてお伝えいただくよう、お願いしております) |
Q | 前撮りの撮影をギリギリに予定しているのですが使えますか? |
A | 状況によりますが、お式の10日前までに前撮りのお写真をご提出いただければご使用可能です。 その場合は、代わりお写真で校正見本を制作させていただき、ご修正時に反映いたします。 |
Q | 撮影はしてもらえますか? |
A | 大変申し訳ございませんが、撮影は行なっておりません。 ご準備に撮影が必要な場合は、ご自身でも撮影がしやすいよう、撮影時のポイント等もご案内させていただきます。 |
Q | キャラクターの使用は可能ですか? |
A | 全アイテム、キャラクターの使用は著作権上お断りしております。 各地域のゆるキャラやスポーツチームのキャラクター、お菓子の公式キャラクター等、ご自身で使用許諾の申請をしていただいた結果、使用許諾を得た前例もございます。 ご希望の際は一度著作権管理を行なっている企業様へお問合せくださいませ。 |
Q | ネットでダウンロードした写真は使えますか? |
A | 「商用利用可能なフリー素材」、もしくはお客様ご自身がご購入いただいたお写真であればご利用可能です。 ネット上の写真には、オフィシャルサイトでも個人のブログでも、全てに著作権がございます。 許可なく利用することは出来ませんので、ご注意くださいませ。 また、フリー素材の場合も素材保有者の名前の記載が必須な場合などもございますので、ご利用いただくサイトのルールをしっかりとご確認いただいた上でご利用いただきますよう、お願い致します。 |
Q | 似顔絵って書いてもらえますか? |
A | 大変申し訳ございませんが、似顔絵を含むイラストの作成はお断りしております。 |
《その他》 | |
Q | 料金はどのくらいですか? |
A | お選びいただくアイテムやパターンによってご料金が異なります。 詳細につきましては資料請求またはショールームまでお問い合わせくださいませ。 |
Q | 支払い方法はどのようになりますか? |
A | 支払いにつきましては、現金またはクレジットカードがご利用いただけます。 また、式場様によってはネスパDDと提携させていただいていることもございますので、その場合は式場様によってお支払い方法やタイミングが異なってまいります。 提携会場については、ショールームまでお問合せくださいませ。 |